2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

暑いですね! 初夏を通り過ぎて夏?気温も上昇。 丁度筍が無くなった所に茹でたのを頂く。 ネットで筍の保存法をいろいろ調べる。 結局今まで行っていた味付けをして冷凍保存になる。 すぐに使えるからこの方法が自分では良い。

南信州いちご狩りバス旅行

[ 友達6人で日帰りバス旅行に行く。 天竜峡散策。 新緑の中、川のセセラギを聞きながらの散策。 鯉のぼりが泳いでいますよ。 つつじ橋。真ん中の当たりは特に揺れました。 緑の中の赤が鮮やかです。 お楽しみがいっぱいに弱い? お土産いっぱいで、なおいち…

西洋朝顔

チョット過ごし易い。 緑のカーテンの時期になってきた。 ゴーヤ・朝顔・・・上手くカーテンにならない。 今年は大丈夫でしょう! 西洋朝顔を頂く。 蔓に葉が出かかっている。 上手く根が付けばよいのになぁ!

御櫃と箱寿司型

上天気ですが暑いです。 もう夏??? 納戸の整理。 要らないものがいっぱい出てくる。 片付ける。 その中に御櫃と箱寿司型が出てきた。 御櫃は使ってないから箍が外れかけている。 箱寿司型は昔は使ったが今はタッパーで作る。 懐かしい!!

岩瀬文庫

暑い程、でも窓からの風が気持ち良い。 How To_? 〜岩瀬文庫の指南書たち〜 面白そうな企画展で出掛ける。 1.学びの指南書 2.男性のハウツー 3.女性のハウツー 4.遊びのハウツー本 5.おもしろハウツー 6.How To 西洋

花盛り

玄関前の花が今を盛りに咲き誇っている。 植木鉢に植えたままの花10年ほどたっている。 今年は今までにないほどよく咲いた。

あいちシルバーカレッジ

早起きをしてお弁当を作る。 お得意の八重ちゃん巻寿司。 弁当箱に入れて持って行くのだ。 何十年振りのこと。 ASCの2回目。 全日 ホームルーム 1.開講の挨拶 2.スケジュール・配布資料の確認 3.班内での自己紹介・班長選出 4.クラス委員長の選出 じゃん…

おもてなし大学2015ステップアップ講座「応用編」ワークショップ

真っ青な青空。 気持ちいい! が暑いのだ! 昨年度受けた「おもてなし大学」のステップアップ講座が開かれる。 続いて受けようと思う。 その説明がある。 7月〜3月まで。 その第一弾:観光ガイド・観光ゼミへの参加協力 おもてなし隊「一期一会」の活動 六万…

宅老所・伊文「だんだん」

過ごし易い日でした。 ★元気体操と脳トレ ★保健師による血圧測定と認知症について だんだんの仲間は自分で宅老所が開所の日に測定する。 保健師さんによる測定。 認知症についてのお話をして頂く。 その後、ストループテストを行う。 いろと文字の表示が違う…

藤と八重桜

昨日と打って変わり上天気。 少々風が強いが心地よい。 いつも通る道に藤と八重桜が咲いている。 八重桜はもう満開。 藤は気が付いたらもう咲いていたのだ。 そこでパチリ!

第2回「吉良氏誕生800年祭(仮称)」準備委員会

春の嵐ですね。 風・横殴りの雨。 康全寺禅堂にて ★瀬戸市で行われた「陶祖800年祭」の実行委員会の事業部会長の 鈴木政成さんによる先行事業例の紹介 陶祖800年祭事業実施のコンセプトについて ※西尾は準備段階が早くからもうけられているので、大いに検討…

名古屋ボストン美術館

はっきりしない天気。 華麗なるジッャポニスム展に出掛ける。 浮世絵をはじめとして日本美術が西洋では大流行した。 そこからジャポニスムという現象が生まれた。 モネのジャポネズリーの作品の着物が展示されている。

筍その2

早朝は寒かったです。 でも昼間は暖かい?暑い? 今日は掘りたての筍を頂く。 米ぬかも一緒に届く。 お鍋2つで茹でる。 筍の皮をむくとあら?小さくなってしまう。 十二単でなく20枚ほどの皮に包まれているのだ。 食べ過ぎると吹き出物が出るかな?

あいちシルバーカレッジ入学式

場所:愛知県女性総合センター ウィル愛知で入学式 愛知県内に在住で60歳以上。 生きがいと健康づくりを図る。 地域における社会活動の中核となる人材養成。 わが家は運良く夫婦で入学。 今後の会場は岡崎市図書館交流プラザ。 さぁ!新しい事に挑戦だ! ★記…

初物である。 茹でた筍が届く。 茹でたのを頂くのが一番なんちゃつて! 早速、甘味噌をつけて頂く。 美味しい〜〜〜ですね!

宅老所・伊文「だんだん」

★元気体操と脳トレ ★ファーストママ笛の会 フルート演奏・・・花 ※ふれあいコンサート歌の練習と踊り ようかい体操第一・・・上手くなる。もう少し練習すればOK. 今回は恋するフォーチュンクッキー(演歌調)で炭坑節。 意外と調子よく合うのだ。

ネイル

今日も雨。 なかなかお日様が顔を出さない。 そして肌寒いのだ。 爪も年を重ねると縦縞が出来る。 そして私の場合は薄いのだ。 よくよく爪が故障する、折れやすいのだ。 ジェルネイルをしてもらう。 可愛い??爪の出来上がり。

楽しいひと時

一日雨・雨・雨 午後より以前見に出掛けたお雛様を友達と出掛ける。 季節外れのお雛様ですが、見た友達は大変喜んでくれた。 2度目である私も感激。 ここのお庭の苔が雨に打たれて緑が映えて美しかった。 そのあと友の家にお邪魔する。 いっぱい食べて(お饅…

花祭り

昨日遅寝。(12時) 今日は早起き。(5時) あ〜ぁ!眠いよ! 4月から西尾走友会例会は午前6時から。 3.8km走る。 肌寒さが走り出したら暑くなる。 午後実相寺の「御釈迦さん」(花祭り)に出掛ける。 境内には松並木 釈迦堂の御開帳(1年に一度) 四天王像(ボケ…

西尾川柳会

久し振りのお日様。 暖か〜〜〜い。 期日前投票に出掛ける。 接戦の様子である。 出来る事なら私のおしている人が当選してほしい! 「雑詠」かがやきで北陸に春早足で 春の味土筆が知らせるほろ苦さ 桃色に川面を染めた花筏 人相をマスクで変える花粉症 野の…

誕生日

わが家のインコ、コザクラインコ・・・名前「あん」 誕生日は2014・4・10 わが家に2014・6・14に来る。 満一年の「あん」 写真を撮るとポーズをとるのだ。 大きくなり羽の色も鮮やかになる。 鳴き声も大きくなり、霧吹きで水を掛けた後に水浴びをする。 大好…

運動不足

昨日も寒かったが今日も寒い。 早々と冬物は片付けてしまったので薄手の重ね着である。 このところ運動不足である。 久し振りのジム通い。 水中アクア・・・アクアカーニバルをおこなう。45分 久し振りであるのに頑張りすぎる。 ほどほどに、が、なかなか出…

宅老所・伊文「だんだん」

★元気体操と脳トレ ★だんだん講演会 演題「一歩ふみだしてみよう!」 講師:大皷 正照さん 鹿児島県出身安城在住。 現在植木職人。 波乱にとんだ人生(借金肩代わり1億円)を送られ、 苦しみ立ち直り学ばせて頂くそして生かして頂くを、 巧みな話術でみんなを…

「春を感じるとき」

春の感じ方はいろいろありすぎて困ってしまう。 桜の開花宣下を聞き、桜前線が北上していくとき。 蛙の卵がオタマジャクシになってきたとき。 窓辺に座っていて体がポカポカと暖かくなり何と無く、うつら、うつらとしてきた時。 走っていて汗が額ににじんで…

裏庭の雀

蒸し暑い! 歩いて市役所まで・・・。 汗が出るのだ。 インコのエサを裏庭にまく。(カスを飛ばすのだ) それに気が付いたスズメが寄って来るようになる。 物音がするとすぐに飛び立つ。 写真がなかなか写しにくい。 ちょと遠目であるがまぁ映る。 意外とかわ…

山菜

蕨と土筆を取る。 蕨は茹でてたまり生姜で食べる。 袴を取って甘辛く煮ると良いのだが、土筆は少なすぎて積んできただけだ。

愛知こどもの国

雨の予報が暑い程の陽気になる。 動くと汗が出る。 午後からは風が出てきて肌寒くなる。 夜は空を見上げてばかり・・・残念ながら見えませんでした。(皆既月食) 愛知こどもの国で、もう一日お手伝い。 中央広場にステージが出来こけら落としイベント。 愛知…

お花見

雨のやみ間をぬって岡崎のお花見。 今年は何度も何度もお花見ができる。 流石・流石・流石ですね。 桜に負けず屋台も並んでいる。 からくり時計。 徳川家康の登場である。 乙川では屋形船で舟遊び。 矢作古川舟遊びを行っていたことを思い出す。 台風で屋形…

愛知こどもの国

イベントのお手伝い。 役に立つようです。 しかし、こどもの国は風が強い・強い・強い。 沢山着込んで出掛けたつもりでも寒いのだ! そして手伝うゲームが「きらきらスイーツつり」「ボールすくい」・・・水。 寒いよ〜〜〜〜〜う。 でも結構楽しんできまし…

宅老所・伊文「だんだん」

★元気体操と脳トレ ★おはながみでお花作り。 4月、残念ながら雨の始まり。 「だんだん」は近くのみどり川のお花見が中止。 よってお花作り。 ふれあいコンサートに使うのでみんなで作る。 沢山出来上がりました。